スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2008年08月31日

G36K

「クルツだけどスナイパー仕様」





G&PのQDバイポッドマウントですが、ハズレを引いたのかレールを固定する金具を二箇所も削らないといけないハメに。海外製品買う度に、毎回ヤスリで地味にパーツ削ってる自分がいます。改めて日本製パーツの精度の良さを実感する瞬間。加工が苦手な自分にとっては多少の調整も大きな壁に見えてくるんですよね。





グリップはUFCから新しく出たCQBなんちゃらを付けてみました。変な形状ですが、握りやすく滑りにくいので気に入ってます。しかし、こちらも精度は良くないです。グリップ取り付けに精度も何も無い気がしますが、ネジ受けの位置がズレてたりで、かなり無理矢理ビスを通しています。

光学機器が標準のスコープ以外何も載ってないのが寂しいです。
しかしサイフの中身も寂しいので、当分このまま放置する予定。  


Posted by mxmxm at 04:17Comments(4)ミリタリー

2008年08月08日

独逸陸軍特殊部隊KSK





皆さんご存知ドイツ陸軍の特殊部隊、KSKです。設立は割と新しいですがグリーンベレーやSASを手本とした、世界でも有名な特殊部隊の1つ。最近ではアフガニスタンにも派遣されたようですね。今回はKSKで使用されているG36について曖昧な知識で語ります←





G36Kの発展型であるG36KA2。A2モデルはオプションサイトの装着を想定しているため各所にマウントレールが増設されています。A1/A2の配備が進んでいるのか、コリメーターサイト一体型HKV(キャリングハンドルスコープ)、いわゆる「二階建て」はあまり見ません。一体型コリメーターサイトは高価な上壊れやすい、接眼レンズが曇りやすいという欠点から評判が悪かったようです。





こちらはAG36を装備したG36KA2。バレルが短いと印象がかなり違います。





G36KA1。A1もG36Kの発展型であり、ナイツアーマメント社のRASと、G36Cのそれと似たトップレールが装備されています。G36KのSOPMODバージョンみたいな感じですね。





KSKではありませんが、G36KA1を持つアイザフのMP。あんな高い位置にホロサイトを付けて狙い難くないのだろうか?LLM01を下部にマウントしてる所がいいですね。

エアガンでこれらを再現するためにA1タイプのトップレールとLLM01のレプリカを出してもらいたいです。今はまだあるか分かりませんが、シカゴレジメンタルスに例のトップレール売ってました。実物なので易々と買えるような値段ではありませんでしたがorz



  


Posted by mxmxm at 03:13Comments(6)ミリタリー

2008年08月04日

海外フィギュアの面白さ

ネカからAVP2のフィギュアが出てたので衝動買い。





ザ・クリーナーです。ボクはどっちかというとプレデター派なんでウォリアーとプレデリアンは見逃してきました。ネカもいいですが、個人的にはマクファーレンから出してもらいたかったです。マクファのAVPシリーズは大人気で今じゃプレミア価格がついてるものもありますね。兎に角マクファは造形が素晴らしいです。





上はマクファ製、初代プレデターとAVPに登場したスカープレデター。この二体は特に人気っぽいです。スカーは元値の約5倍の価格で売ってる店とかありましたが、あれはちょいやりすぎ(笑)





上の二体は腹部のパネルの形状が違います、このような微妙な違いで価値が大きく変わったりするのがフィギュアの面白い所。マクファに限りませんが注意書きがトリロゴ(輸出用)表記かUS表記かだけでも価値が変わってきます。





最近はミリタリー系のブリスターフィギュアもよく見掛けます。種類豊富な上、けっこー精巧な作りなので満足出来るかと。1/6では再現できない「動き」のあるポーズがカッコイイ。



  


Posted by mxmxm at 13:41Comments(0)輸入トイ

2008年08月03日

GRAW2

ゴーストリコン・アドバンス・ウォーファイター2





ご存知UBIソフトのトム・クランシー、ゴーストリコンシリーズの最新作です。といっても発売したの随分前ですが、買ったの最近なんで最新作とか言わせて下さい←

基本三人称視点ですが、オプションで一人称視点に変更可能。同行する隊員に指示を出しながら任務を遂行するゲームです。同じトムクランシー、レインボーシックスシリーズの三人称視点版みたいな感じ。

MGS4もこのゲームのシステムを参考にしているような感じがします。実際スタッフロールにUBIソフトの名前が。

個人的にこのゲームの良さは、装備や武器、兵器を米軍の協力を得てリアルに再現している所。なので当然武器も実名の上、ディテールも文句無しです。また、マニアックでマイナーな銃器から、最新の銃器まで種類が豊富って所も魅力です。ただハンドガン系がボロ少ない・・・。それと完全日本語ってのも頂けません。正規の日本国内版でも、せめて音声だけは英語にしてもらいたかったです。





今回デフォルトの武器であるRx4stormはショットガンにも似ている面白い外見をしています。ベレッタ社製の銃で、A.R.G.Oシステムという最新の技術が採用されているとのこと。ゲーム内では現在研究中の新鋭弾薬である6.8mm x 43弾を使用できるので、かなり強力です。更にスコープも付いているので狙撃も楽。フラッシュライトも装備していますが、ゲームでは機能しません。





ストックも変更可能らしいです。一番下はベネリM3のストックかな?更にモジュラー構造なので用途に合わせたパーツの変更が容易に出来ます。ゲーム内では専用のグレネードランチャーが装備された個体も登場しますが、このランチャーは実在するかは謎。ちなみにゲームでは、Cx4storm、Px4storm全てが登場します。

最近MGS4にも登場したFN-SCARも登場。嬉しいことにEGLMが装備された個体も登場します。EGLMを装備しているSCARには見たことない標準機が搭載されています。





これが問題の標準機ですが、どうやらEGLM専用の光学サイトらしいです。しかし、とにかく巨大。





F2000に搭載した例ですが、全体像を見ていると何かもう
モグラに見えてきます。

そして今回最大の謎の武器がMR-C(上のGRAW2画像参照)。最新式の武器を匂わせる四面フリーフロート。種類によってACOGやEoTech551、専用のグレネードランチャーを装備しています。この武器の特徴はケースレス弾ということ。MR-Cのストックを見て気付いた人もいるかもしれませんが、G11に酷似した部分があります。MR-Cでググっても画像すらヒットしないことから、恐らくゲームオリジナルだと。設定が近未来だけに、もしかしたらこれからMR-Cのようなケースレスライフルが登場する日が来るかもしれませんね。

ゲームの紹介するつもりでしたが、やっぱり武器の話になりました。MGS4にハマった方、是非こちらもプレイしてみてはどうでしょうか?  


Posted by mxmxm at 00:55Comments(2)ゲーム

2008年08月02日

I am Legend

アイ・アム・レジェンドのDVD買いました。





人類でただ一人生き残った男・・・みたいな設定は大好きなんで公開前からウハウハな気分でした。さて、このアイ・アム・レジェンド、ミリタリーファンが見て二番手くらいに目が行くのが、主人公ロバート・ネビルの持っている独自のカスタマイズが施されたイチロク(以下ネビルカスタム)だと思います。













これはネビルカスタムのプロップです。主にカスタマイズされている点は

■レイルシステム C-MORE QRC (ワンシーンのみナイツ製RAS)
■レイルカバー ERGO Panel Rail Covers
■ストック Bushmaster Stock 6 Position
■フラッシュライト/レーザー PentagonLight MD3R
■スコープ Torijicon ACOG TA31F

ベースのAR15は民間用のためセミオートオンリーですが、映画ではフルオートでの射撃シーンがあります。ネビルが個人でフルートにカスタマイズしたに違いありません←

また海外のサイトでネビルカスタムについての説明文にM4geryというモデル名が出てきますが正体がよく分かりません。YouTubeで検索するとプライベートでセミオート射撃している動画が多く見られるので、恐らく民間用バリエーションの1つだと思います。ネビルカスタムのベースをM4geryと説明するサイトも存在するので、正直どちらが正しいかは謎です。  


Posted by mxmxm at 21:45Comments(0)映画

2008年08月02日

個人輸入

珍しいRASが手に入ったので、早速取り付けてみました。





このRASはPDCというメーカーのもので、組み込み精度は悪いですが天下のコーピー大国が作った製品だけに刻印を含め実物を忠実に再現しています。PDCはSL9のコンバージョンキットを出しているメーカーとしてG36ユーザーには馴染みがあるかと。





このパーツは国内では売っていないので海外のショップから個人輸入しました。ショップのHPは日本語にも対応していたのでメールのやり取りも日本語でOKかと思っていましたが、現実は厳しい・・・オール英語です。英語苦手な自分にとっては相当高いハードル飛ぼうとしてる気分でした。





ちなみ上の画像は実物のRASを組み込んだマルイ製のG36です。実物欲しいけど価格は10万オーバー。普通にムリです。  


Posted by mxmxm at 16:56Comments(0)ミリタリー